2014年8月のぼやき



8月1日(金)

8月最初の出講は、静岡英和学院大学「現代の国際社会」の試験監督…。

いつも6時過ぎに家を出て、新横浜を7時前の新幹線で出発し、静岡駅からはバスの遅延にイライラしながら…の大学入り。さすがに、試験開始時刻ギリギリに教室入り…というのは避けたかったので、ちょっと早めに大学入り出来るような策を講じた。

いつもは静岡駅前を7:57に出発する(ハズの)静岡英和学院大学行きのバスに乗り、予定より20分ほど遅く大学に到着する。1本早いバス(7:40発)に乗れれば良いのだが、いつもの新幹線では7:57のバスさえ本当はギリギリ間に合うような状態なのである。

よって、1本早いバスに乗るために、今朝は1本早い新幹線に乗ることにした。“1本早い新幹線” と言えども、安易に語ることなかれ…である。1本早い新幹線…、それは6時ちょうど発なのである! 新横浜始発のひかり号なのだが、これが静岡に6:41に到着する。1本早いだけなのに、静岡到着が1時間以上早くなる。ただ、その新幹線に乗るためには、バスが運行を始めるより前に家を出なくてはならないため、我が家から鴨居駅まで歩いて行かなくてはならない。今朝は5時前に家を出て、バスなら7〜8分で到着する鴨居までの道のりを、30分近く歩くことになった。

静岡到着後、時間潰しも兼ねて朝食を取りにファストフード店(某牛丼チェーン店)に入った。が、私が入店した時には店員さんが一人で全ての業務をこなしていたため、料理がなかなか出てこないような状態だった。私としては、そのほうが十分に時間潰しができるので好都合だったのだが…。

あまりの忙しさに、お客さんの注文順番もわからなくなっってしまったらしい店員さん…。私より後に入店したお客さんの料理を、先に提供してしまった! 「あっ!?」という顔をしながら店員さんが厨房に戻り、しばらくして「大変お待たせいたしました!」と言いながら私の注文した朝定食を持ってきた。そこには、私が選んだ小鉢とは違うものが…!? 店員さんを呼び止め、小鉢が違うことを伝えた。すぐ、正しい小鉢を持ってきた店員さん、「よろしければ、こちら(誤ってセットした小鉢)も召し上がってください!」と…。

もしかして、長時間お待たせしたこと&注文順を間違えたことを詫びるため、わざと小鉢を間違えてセットしておいたのでは…!? だとしたら、粋な計らいかもしれない。

私は、待たされたことも、小鉢が違うことも、何とも思っていなかったのだが…。

試験は、“受験有資格者” が全員受験…とはいかず、1名の欠席が確認された。この1名の処遇をどうするか、学務課に委ねることになった。

帰りは、いつもの新幹線で…。いつもの金曜日は終点の東京まで乗っていくのだが、今日は直帰のため新横浜で下車する。天気が良く、日差しが強く、なのに車内はエアコンが程よく効いていて…という状態に加え、朝は4時から起きているという状態だったため、新富士あたりから小田原を出発するまでの間、ほとんど意識不明状態…。

まだまだ前学期の全行程が終了したワケではないが、9月に入るまでは出講は無し! 在宅でやるべきことがあったり、その他いろいろな用事があるのだが、とりあえず “夏休み” 的な状態に入れるような…。


8月4日(月)

とりあえず、土曜日の話を…。

近所の公団では、8月に入るとすぐお祭り(盆踊りの夕べ)が催される。今年は、8月2日(土)と3日(日)に開催されたのだが、土曜日のほうに参加してきた我ら家族…。

昨年、息子は幼稚園の盆踊り会を発熱のため欠席し、「代わりに…」というワケではないが公団のお祭りを楽しみにしていたのに再び発熱…という苦い経験をしてきた。それだけに、今年は幼稚園の盆踊り会に出られて大喜びな上に、公団のお祭りにも行けて大興奮!?

会場は、いつも買い物で来ているスーパーの前。そこには公団の集会場と広場があり、さらに息子のかかりつけの医院も…!? 我々の到着は少々早すぎたので、盆踊りはもちろん、屋台もまだ開店していない状態…。近所のドラッグストアで買い物をしながら時間を潰していると、徐々に浴衣や甚平の子どもたちが集まってきた。ちょうどより頃合いを見計らって、お祭り会場へ移動する。

まずは、かき氷で…屋台の営業は17時から始まったが、盆踊りは19時から…。「かき氷が食べたい!」と、息子は屋台へまっしぐら! その頃、アチコチの屋台からいい匂いが漂ってきて…。「夕飯、ここで食べていってもいいよね…」というような雰囲気になり、からみ餅やずんだ餅、みたらし団子、イカ丸焼き、フランクフルトなどなど買い込み、私は梅酒ソーダまで買ってきた。
「コップを持ってきてもらえれば、おかわりは50円引きになります!」という甘い誘い文句が気にかかり、まさかのおかわり!?

その頃、スピーカーから「♪罪な〜ヤツさ〜 Ah PACIFIC〜」と…。

なぜ、矢沢永吉!?

その後も、畳み掛けるように永ちゃん、永ちゃん、永ちゃん、永ちゃん、永ちゃん、そして永ちゃん…。

盆踊りは、最初に子どもの部から…。整理券を受け取った子どもたちが櫓に上がり、3曲ずつ踊る…。息子も「踊りたい!」と、整理券配布場所へ駆けつけた。整理券は赤、黄色、青、緑の4種類あり、息子が受け取ったのは緑の整理券…。一番最後の登壇である。自分の番が来るまでは櫓の周りで踊り、順番が来た途端 “われ先に” と櫓に駆け上がっていった息子…。
踊りきってドヤ顔の息子
1曲目の『ポケモン音頭』は子どもらしさ満載だったが、息子曰く「幼稚園の(盆踊り会で踊ったもの)とは(振付が)違っていたよ!」とのこと。その後、『きよしのズンドコ節』と『血液ガッタガタ』で踊ることになった子どもたち…!? いつものことなのだが、子どもの盆踊りとは思えない選曲の数々…。

おまけに、開会前の永ちゃん…。

櫓からドヤ顔で降りてきた息子は、その手に箱入りのお菓子を持っていた。参加記念品らしい。我ら家族は公団に居住していないし、当然ながら自治会費も納めていない…。なのに、参加記念品を貰って帰るのは…などと思ってはみたものの、誰が団地の子なのかわかるハズもない状態ゆえ、ご厚意を無にしないことにした。

大人の部は、『東京音頭』や『炭坑節』のほか、定番の『きよしのズンドコ節』や『血液ガッタガタ』で…!? そして、「今年から、新しい曲を取り入れました。特に、中学生や高校生のみなさんに踊ってもらいたいです。荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』です!」というアナウンスとともに、会場のざわめきが…!? 以前、愛知県や岐阜県の一部では『ダンシング・ヒーロー』が盆踊りの定番になっているという情報をテレビで見たことがある。だから、決して奇抜な選曲ではないとも言えるのだが、

それにしても…。和太鼓も加わって盆踊りチックな聞こえ方はするものの、目の前で繰り広げられている踊りは、まさに80年代のディスコ状態!? さらに、80年代の女性アイドルの振付なども加わり、もはや盆踊りの体をなしていないような…。

その後の話を書き続けてゆくと、おそらく取り留めが無い状態になりそうなので、今日はこの辺で…。


8月7日(木)

現在、前期末試験の採点やら何やらと、色々な作業が立て続けに…。

さらに、色々なイベントもあって、「ぼやき」の更新に割ける時間があまりとれない状態…。

とりあえず、明日はキチンと更新する予定。


8月8日(金)

先日、息子の通う幼稚園の年中さん全クラス合同で “バーベキュー会” が開催された。会場は、玄海田公園バーベキュー場

朝10時集合だったが、とにかくここ数日の強風の影響でテーブル設営は困難を極め、さらに食材やら料理やらが飛ばされるハプニングも!? ただし、それも野外でのイベントゆえの出来事…。子どもたちは強風をものともせず、走り回っていた。

息子は…というと、やっとの思い(?)で手に入れた「妖怪ウォッチ」(ただし、旧式)をお友達に見せまくっていた。ちょっと誇らしげな息子…。「でもね、これは本物じゃないから、妖怪は召喚出来ないんだよ…」と、やけに切ない話を始めてしまった息子…。それでも、お友だちは「妖怪メダル、ちょっとセットさせて!」などと、楽しそう。

それにしても、今や『妖怪ウォッチ』人気は凄まじい。ゲームにアニメにグッズに…と、とにかく全てが大ヒットする。当然、それを良からぬ目的に利用しようとする輩も続出しているのだが、それも『妖怪ウォッチ』人気の裏付けと言える。ただ、戦略を間違えると、『たまごっち』の二の舞を演じることになりそう…。

まぁ、そんなことは我々一般人が心配することではないが…。

「妖怪ウォッチ」を自慢げに披露する息子
手元の拡大写真


とりあえず、“焼き”のお手伝い息子の幼稚園は、各クラスに2名ずつ「常任さん」がいる。いわゆる、“クラスのPTA会長的な存在” である。年中さんは3クラスあるので、6名の年中さんの常任さんがいることになる。

数ヶ月に1回、クラスごとにママさんランチ会が開催されているが、今回のバーベキュー会は常任さんたちが “3クラス合同のランチ会” 的なイベントとして企画してくれたものである。少数ながら、パパさんの参加も…。当然、力仕事系の担当となる。私も、荷物の運搬や調理のお手伝い…。

スイカ割り午後、子どもたち待望の(?)スイカ割り大会! 息子も列に並んだが、目隠しを指でずらして何度もスイカの位置を確認するという “反則技” を繰り出し(誰に似たのか…!?)、なのに「いざ、ヒット!」という段になって力を思いっきり抜いてしまい、棒はスイカに当たったものの「ポコッ!」という軽い音を立てただけ。「まぁ、やさしい!」とママさんたちから言われるような、ソフトなスイカ割りを演じた息子…。

子供たちだけではスイカを割ることが出来なかったため、いよいよ大人の出番…。そのトップバッターに指名されたのが、私だった。園のイベントで私は、なぜかこういう役目を演じさせられることが多い。ただ、そこで固辞してしまっては場が盛り下がる。腹を決めて、タオルで目隠しをする。その際、スイカの場所と私の位置関係を記憶し、頭の中で情報整理する。

スイカ割り計算は万全だったのに、数歩進んだところで周囲から悲鳴が聞こえてきた!? そして、私の持っている棒の先に、“何か” が当たる…。この日、なぜか私に懐いていた女の子(息子のクラスメイトの妹さん)が、私に駆け寄ってきたらしい。それで、周囲が「キャア〜ッ、あぶないっ!?」と叫んでいたのである!

そんなハプニングはあったものの、私は計算通りスイカの前へ…。そこで、しばし考えた。「いっぺんにスイカを割ってしまうか? それとも、まだまだ大人の出番を作るか?」という二者択一の中で、私は後者を選択した。というのも、スイカ割り用の棒が思いのほか軽く、思いっきりスイカをヒットしても、中途半端な割れ方しかしないであろうことが想像されたのである。

しかし、子ども中心のスイカ割りでこんなことを考えている大人って…!?

とりあえず、スイカにある程度の “ヒビ” を入れ、役目を果たした私…。

そんな、夏の一コマ…。

そして、暦の上では “今はもう秋” である。たくさんの海水浴客がいるので、「誰もいない海」とはいかないが…。それどころか、月末から来月初頭にかけては厳暑という予報が出ている。外出時はもちろん、屋内にいる時にも熱中症対策が重要になっている。かと思えば、局地的な大雨…。この異常な気象は、何かの前ぶれ…?


8月10日(日)

台風11号の猛威…!? 未曾有の大雨や暴風をもたらし、大規模な避難勧告が出されている。

我が家周辺は台風上陸はないものの、影響は多分に受け、激しい雨と風で交通機関に大きな乱れが生じていた。テレビの信号にも影響が現れ、BSやCSはしばしば画像や音声が乱れ、果ては信号が止まるという有様…。

昼過ぎ、雨が止んでちょっと風の勢いが弱まった頃合いを見て、近所のドラッグストアまで買い物に出た。今日は日曜日なのでお米を買うと100ポイントプラス! さらに、5の倍数の日なのでポイント2倍デー! これだけの好条件(?)が揃っている日は店内が賑わっているのだが、今日はさすがに…。

ポイントアップのためにアレコレ買っておきたいところだが、両手をふさぐワケにいかないので、必要最小限の買い物にとどめ、レジへ…。すると、「今日は、“ぼうや” と一緒じゃないんですか?」と尋ねられた。「天気がこんな状態なので、連れ出すワケには…」と答えると、

いつも、(店内を)チョロチョロしているから…。

「うわぁぁぁ〜!? すみませんっ!」と、丁寧に謝った私…。「いえいえ…」と言われたものの、我が息子はこのドラッグストアでかなりの有名人になっているのだろう。いや、有名人は私のほうだったりして!?

店を出ようとしたところ、いきなり雨の勢いが強まり、外に出るのがためらわれるような状態に…。しかし、時間が経つごとに雨の勢いが強まるかも知れないと思い、意を決して傘をさして歩き始めた。しばらくすると、雨がピタッと止み、私の判断が間違っていたことを思い知らされた。

それでも無事に帰宅…。その後、雨と強風のオンパレード! タイミング的には、本当に良い頃合いで買い物に出たらしい。

この雨と風、関東地方は明日の明け方まで続くとか…。


8月13日(水)

今日から、家族そろって妻のふるさと・静岡へ…。

妻には「のんびりと、お盆休みを、ふるさとで!」と言ってあげたいところだが、今回は “家族的に” するべきことが多々あり、私自身もお盆休み中に終えなくてはならない業務が残っていて、あんまり “心の洗濯“ 的なことばかりではなく…。

詳細は、追って紹介することに…。


8月18日(月)

13日に静岡入りした我ら家族、昨日帰浜した。

駿府ライナーの前で13日は、息子のリクエストで高速バスを利用して静岡へ向かうことになった。バス好きが昂じて、新幹線よりも高速バスを選択するようになってしまった息子…。で、いつも私が静岡英和学院大学へ出講する際に利用している駿府ライナーに乗り込んだ。

東名江田バス停を12時ちょうどに出発するバスに乗ったのだが、時間的に人気があるのか、はたまたお盆休みということもあるのか、とにかく予想外に車内が混んでいた。予約していなかったら、果たしてどうなったことか…!? しかし、我ら家族がおさえておいた座席には、別のお客さん(おそらく予約無しで乗り込んだと思われる)が座っていた…。そういえば、4月から7月にかけて、私が駿府ライナーに乗ると “私の席に誰かが座っている” という状況が7割以上…。運転手さんによっては「座席を予約された方がおられますので…」とアナウンスをして席を空けてくれるのだが、「空いている席にお座りください」と言って私に別の席へ行くことを促す運転手さんが多い。

今回、妻にとっては半年以上ぶりの帰省なので、そのスタートからゴチャゴチャした状態になるのもイヤなので、自ら空いている席を探して座ることにした。

先月で息子は5歳…。今年は七五三である。そこで、静岡にいる間に七五三の早撮りをすることになった。親族が20年ほど前に一度袖を通したきり着ていない着物を借り、それを息子が着ることになったのだが、その受け渡しに少々手こずり、撮影スタジオの予約は静岡入り後となってしまった。

お盆の時期、七五三の早撮り予約が殺到していると思われる。事実、ネットでアチコチのスタジオの予約状況を調べてみたが、かなり競争率が激しい状態…。ところが、妻の実家の近くで、それもかなりメジャーなスタジオの予約が取れそうだということがわかり、スタジオアリスにすかさず電話! 「今日の明日で…」という予約が実現した。

しかし…、さすが大手だけあってスタジオの設備がスゴイ! 和装に洋装、コスプレに着ぐるみに…と、衣装の種類も豊富。今回お願いしたセットは和装と洋装がそれぞれ1着ずつ撮影対象となるのだが、和装は持ち込んでいるので洋装だけレンタルを利用した。着付けから撮影、写真選びと約2時間の工程で、改めて子どもの写真撮影の大変さを知った。

チョロチョロと動き回る子どもの、ほんの一瞬を的確におさえるシャッターさばき…。改めて、スタジオカメラマンさんの凄さを知った。そして、撮影された写真の数々の中から「これもいいねぇ…」「この写真の表情もいいんじゃない?」などとメロメロになっている我ら夫婦自身が、改めて親バカであることを知った。

七五三の早撮り  七五三の早撮り  七五三の早撮り

静岡滞在中、清水先生にもお会いした。前学期の講義が終了し、採点や成績処理も一段落し、お疲れ様会的な納涼夕食会となった。

そして昨日、我が家に帰ってきた。

今朝、取り置きをお願いしておいた新聞がバサッと届けられた。そして、不在中に郵便局で留めておいてもらった郵便物が夕方に届けられたのだが、お盆中ということもあってか、思ったほど数量は多くなく…。

世間は、“休み明け” モード。私も、そろそろRESTARTしないと…。


8月23日(土)

今月の「ぼやき」は、かなり更新が停滞気味…。夏休み期間とはいえ、アレコレ在宅で行う業務がある。また、9月以降の講義の準備も…。それでも、仕事以外のイベントもあるワケで、更新するネタは色々あるにはあるので、この辺でまとめてここ数日の話を…。といっても、興味を持ってもらえるような話はないのだが…。

昨日、家族そろって大口へ買い物に出た。

買い物の目的は、最近話題の『妖怪ウォッチ』がらみ。とはいえ、イベントに参加してきたワケではない。『妖怪ウォッチ』の入浴剤を探し求めに行ったのである。この入浴剤、最近の『妖怪ウォッチ』の人気過熱が売り上げにも反映し、品薄状態に…!?
以前は山積みだった「妖怪ウォッチ」の入浴剤
ところが、息子が産まれた病院のすぐそばにある大手スーパーに、他店以上に陳列されているのを発見した。その時は「いつでも買えそうだから…」ということで、4袋だけ購入。そして追加購入しよう思い、20日(水)に息子と二人で(最近、“息子と二人” というパターンが多いような…!?)。このスーパーを訪れたのだが、なぜか「決算謝恩セール」の準備だとかで臨時休業!? 結局、この日は息子のために “路線バス乗り継ぎ” ばかりで、夕方に仕事終わりの妻と合流して帰途に就いただけ。

そして昨日、仕切り直しをしたのだが…。残念ながら件の入浴剤は在庫切れ。

ちょっと前まではアチコチのお店で山積みになっていて、いつでも簡単に買えたものである。ブームというのは、本当に恐ろしいものである。

今夜は、町内会(自治会)の盆踊り会。事情があって閉幕直前に行くことになってしまったが、スーパーの「閉店前のタイムセール」よろしく、屋台はかなりの値引き合戦状態!? ただ、自治会のお祭りなので、もともとの値段設定が低く抑えられていて…。輪投げが1回50円から20円に、


ちょうど、我ら家族が会場に着いた時は『ポケモン音頭』が流れていたのだが、しばらくして

ようかいたいそう だいいちぃ〜! うぃ〜っす!

という聞き覚えのある声とともに『ようかい体操第一』が流れてきた! そして、曲に合わせて和太鼓が!? ついに、盆踊りにまで『妖怪ウォッチ』の影響が…。


8月25日(月)

今日は、妻の誕生日!

息子は、今日から幼稚園の夏期保育開始。そして…、アルバム委員の “いきなり” の招集!? 夏期保育初日に “色水あそび” をするということは伝えられていたが、まさかこれをアルバム委員で撮影することになるとは、おそらくほとんどの委員が思っていなかったハズ。今朝7時過ぎ、妻のメールに “召集令状” が届き、急いでデジカメやビデオカメラの充電を始め、息子を幼稚園に送り届けて一旦帰宅し、撮影の準備をして、再び幼稚園へ…。

園児たちは水着に着替え、ペットボトルと絵の具で色水を作り、小雨の降る中でも楽しそうに色水を混ぜて別の色を作っていた。

ちなみに…、“色水あそび” というのは、ペットボトルに絵の具を垂らし、水で溶かして色水を作り、別の色を持ったお友だちと色水をコップに混ぜて遊ぶものである。思ったような色が出来たり、思いも寄らない色になったり…と、好奇心旺盛な子どもたちの歓声がアチコチから聞こえてきた。

撮影後、妻は仕事へ…。私は息子を連れて家に戻り、昼食後に息子と二人でお出掛け。先週のうち予約しておいたバースデーケーキを、早めに受け取りに行ったのである。そして、ささやかなディナー(?)のための買い物をして、妻が帰るより前に帰宅した。

ささやかではあるが、みんなニコニコ笑顔でいられることこそが、本当のハッピーバースデーなのだと思う。これからも、そういうハッピーな気持ちを大切にできる家族でありたい。


8月28日(木)

スイカ割りの一幕昨日、息子の幼稚園では “スイカ割り” が行われた。朝から肌寒く、小雨も降っている状態の中、園児たちはクラス毎に教室前の通路(お外)集まり、水着でスイカ割りに熱中! 通常は非公開の行事であるが、アルバム委員は園から撮影許可が出ているために園児たちの奮闘を目の前で見守ることが出来た。役得といったところか…。

スイカを割る子、それを応援する子…。「子どもは “風の子” だなぁ…」と、ふと感心してしまった私。

ところが、スイカ割りが終わり、みんなでスイカを食べていた時、アチコチから「寒い! 寒い!」という声が…!? 中には、体が小刻みにガタガタ震えている子も!? 子どもでも、寒い時は寒いのである!

月曜日の “色水あそび” といい、昨日の “スイカ割り” といい、どうも天候に恵まれない…。昨年のスイカ割りは好天の中で行われたのだが、余りの暑さに園児たちが参ってしまったような…。暑さ寒さが両極端な昨年と今年…。

「明日、体調を崩してお休みすることが出なければいいね…」とママさんたちと話していたのだが、今日は息子のクラスで3人のお休みが出たらしい(因果関係は良くわからないが…)

明日も幼稚園のイベントがあるため、アルバム委員として出向くことに…。


8月29日(金)

今日、幼稚園では8月のお誕生会が開かれた。息子の誕生日は先月だが、例によってアルバム委員として会の撮影…。

会の終了後、息子のお迎えは妻に任せ、私は追試験の出校採点をするため某出講先へ。ただし、追試験の受験者が1名だったため、採点は数分で終了! 電車に乗っている時間のほうが、数倍も数十倍も長いのはご愛敬。

帰宅すると、誰もいない…。妻と息子は幼稚園からのお帰りの時、クラスメイトのお母さんに「家に遊びに来て!」とお誘いを受けたらしい。それで、家に帰らず、クラスメイトのお宅に直行したのだとか。ちょうど妻がビデオカメラを持っていたので、先日のスイカ割りの映像を “上映” することになった。ところが、色水あそびの映像も見ようということになったらしいのだが、それは別のSDカードに記録されていて、妻は持ち歩いていない…。

ということで、私がそのSDカードを持ってクラスメイトのお宅を伺うことになった。

急な訪問で迷惑を掛けてしまったかと思ったが、そのお宅はお客さんがたくさん来てくれることを歓迎してくれていた。お宅を訪ねる途中で、別のクラスメイト一家とバッタリ! その一家にも声を掛けて欲しい…と頼まれたほど(こちらは、お誘いすることが出来ずにおわってしまったが)

お宅訪問すると、我ら家族の他にもう一家族が…。話も盛り上がり、かなり賑やかな様子。私が持参したSDカードをビデオカメラにセットし、HDMIケーブルでテレビに接続。しばし、幼稚園のイベントを鑑賞する。

私は、幼稚園で会うほとんどの親御さんに「おはようございます」「さようなら」などと挨拶することにしているが、中には私の挨拶をスルーする方も少なからずいる。それはそれで、今のご時世では仕方ないことかも知れない。が、こうしてお宅訪問し合える密度の濃いつながりもあるワケで…。

朝から夕方まで、私自身もイベントの多い一日だった。が、充実した一日でもあったような…


今月のぼやきトップページへ